自動運転 無人タクシー
2026年デビュー!
本田技研工業HPより
本日、ビックニュースが飛び込んできました!
念願の自動運転による無人タクシーサービスが2026年からスタート!するそうです!!
本田技研工業HPより
サービスを提供するのは Honda・GM・クルーズの3社が共同開発した自動運転専用車両【クルーズ・オリジン】という全く新しいクルマとのことです。
スマホ一つで、配車から移動・決済までを目指しているとのことです。
本田技研工業HPより
不動産の価値観が変わる可能性も!?
駅に近いほど不動産価格が高くなる傾向は時代が変われど 変わらない価値観でした。
自動車が普及しようとも、正確且つ大量に人を運ぶ手段として鉄道の右に出る手段はありませんでした。
それ故に鉄道の駅を中心とした不動産の価格形成が成り立ってきました。
しかし、少子高齢化が社会問題化する中、都市機能を集約しなければ点在するインフラ整備負担に財政が追いつきません。
そこで市街地の中心に人(街)を集めるコンパクトシティ構想が各地で進められています。
ブロック |
都道府県 |
自治体 |
人口
(H29.1.1時点) |
テーマ |
北海道 |
北海道 |
室蘭市 |
87,180 |
3つの広域交流の促進と、来街者を迎えるまちの顔としてふさわしい賑わいの創出 |
東北 |
青森県 |
弘前市 |
175,721 |
城下町ひろさきにおける既存ストックの有効利活用による官民一体となった賑わいまちづくり |
青森県 |
むつ市 |
59,944 |
夜景(アゲハ)かがやくまちづくり |
岩手県 |
花巻市 |
98,059 |
遊休不動産と公共空間の効果的な活用を推進するエリアリノベーション事業 |
山形県 |
鶴岡市 |
130,108 |
「先端バイオ」と「若者」をまちなかに取りこむ、中心市街地のリノベーション |
福島県 |
須賀川市 |
77,638 |
資源の再生や活用・風流のまちづくり |
関東 |
茨城県 |
下妻市 |
44,467 |
ストック効果の促進及びスポーツ環境デザインとプレイスメイキングによるにぎわいのまちづくり |
栃木県 |
宇都宮市 |
522,262 |
ネットワーク型コンパクトシティ形成によるLRT整備を見据えた都市拠点の賑わいづくり |
栃木県 |
栃木市 |
162,734 |
みんなで創る 来てよし 住んでよし 古くて新しいまち 蔵の街とちぎ |
群馬県 |
前橋市 |
338,916 |
新たな価値をデザインするまちのリノベーション |
埼玉県 |
川越市 |
351,654 |
三駅(川越駅、本川越駅、川越市駅)周辺のにぎわいの維持と、川越の歴史・文化を生かした新たな価値を創造するまちづくり |
神奈川県 |
横須賀市 |
412,026 |
文化・スポーツ交流拠点における魅力ある都市づくり |
神奈川県 |
小田原市 |
193,803 |
歴史的資源を生かした賑わいと交流のコンパクトシティの形成<a< a=””></a<> |
長野県 |
小諸市 |
42,954 |
にぎわい”づくりから“なりわい”づくりへ進展する、歩いて暮らせる“笑顔と健康”のまちづくり |
北陸 |
新潟県 |
上越市 |
196,959 |
城下町高田の歴史・文化・100年建築をいかしたコンパクトシティの推進 |
石川県 |
金沢市 |
454,497 |
古いものと新しいものが調和する美しいまちづくり |
中部 |
岐阜県 |
多治見市 |
112,786 |
美濃焼モザイクアートが彩る、まちなかイノベーション |
静岡県 |
藤枝市 |
146,531 |
ICT×ストック活用で、ビジネスと人の流れを生み出すまちづくり |
愛知県 |
岡崎市 |
384,659 |
「QURUWA戦略」 ~乙川リバーフロント地区の公民連携まちづくり~ |
愛知県 |
春日井市 |
311,708 |
新たな若い世代への居住の魅力と全ての住民への安らぎを提供し続ける持続可能なまちづくり |
近畿 |
福井県 |
大野市 |
34,363 |
水を核とした多彩な歴史・文化資源を活用した活気に満ちた城下町の再生 |
兵庫県 |
尼崎市 |
463,160 |
都心と歴史文化ゾーンが調和した交流と学びの拠点の創生 |
和歌山県 |
和歌山市 |
373,074 |
コンパクトシティへの転換~官民で取り組む都市再生・地域創生~ |
中国 |
広島県 |
竹原市 |
26,756 |
歴史的資源と魅力ある都市機能が調和した『人が集まる』まちづくり |
広島県 |
福山市 |
471,345 |
“働く・住む・にぎわう” 人と産業の芽が出る福山駅前 |
四国 |
香川県 |
高松市 |
429,242 |
新病院を核とした災害に強い活力と賑わいのある南部の拠点づくり |
香川県 |
丸亀市 |
113,564 |
城下町の空間資源再生を軸とした まちなか活性化 |
愛媛県 |
西条市 |
111,619 |
食と再生可能エネルギー『100%自活』、アウトドア等、地域資源を活用した官民連携による地域活性化 |
九州 |
福岡県 |
大牟田市 |
118,005 |
中心市街地の賑わいの喪失の中で、地域の特性を活かし再活性化に取り組むまちづくり |
佐賀県 |
基山町 |
17,391 |
駅前からスタートする勝力あるまちづくり |
熊本県 |
熊本市 |
733,844 |
官民で育てるオープンスペース~民間の稼ぐ力による中心市街地の活性化と エリア価値の向上~ |
鹿児島県 |
奄美市 |
44,250 |
市民と観光客がともに集う賑わいあふれる名瀬中心市街地の形成 |
コンパクトシティ構想とは
誰もがコンパクトシティに移れない
一方で、生まれ育った街を離れられない人、体調が理由で離れられない人がいるのも現実です。
自動運転 無人タクシーは、こうした方々にも移動手段を提供する、住まいを変えることなく必用な行政サービスや手続きが行える、そんな希望に満ちたニュースなのです。
2018年にアメリカで自動運転タクシーのサービスが始まり、2021年には中国で自動運転の配車サービスが開始されました。
2022年にはスマホで配車から決済までが完結する完全無人運転での配車サービスが既に始まっています。
個人的には、日本でも2020年代には過疎地や買い物難民と言われる利便性の良くない場所に住む方々の救世主として、無人タクシーが普及するのでは、と考えて来ましたが、『思っていた以上に早く、無人タクシーが実現するのでは』とワクワクしています。
空気が美味しく、眺望も陽当たりも良い、しかし駅までは遠くバスは廃線になり、買い物施設も近くに無し。
このような場所は一般的には敬遠され、不動産価格も相対的に安くなります。
しかし、自動運転の無人タクシーが実現すれば、スマホさえ操作できれば、タクシーを手配でき、駅やスーパーまでの移動が苦にならなくなるでしょう。
利便性という不動産の価値観が変わるかもしれない、今までとは違う不動産の価値観が生まれる可能性を秘めたニュースだと感激しています。
今後の推移を期待を込めて見守りたいと思います。
北九州市で斜面地の居住制限検討
自筆証書遺言書保管制度を利用してみて
京都市が【空き家税】導入へ