NEWS

ブログ

ご予約・ご質問・お問い合わせ

06-6940-1155

06-6940-1155

  1. ブログ
  2. 首都圏の生産緑地、延長が8割超

2021/12/24

首都圏の生産緑地、延長が8割超

 

『宅地の供給過多により地価下落を招く』と危惧されている生産緑地2022年問題。

 

日本経済社の聞き取り調査によると、首都圏(20市区)の生産緑地の内、面積割合で85%が税優遇の10年間延長が受けられる『特定生産緑地』の申請をしたとのことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉県柏市は100%

自治体や農協などが都市農地の必要性を集会等で説いて廻ったり、戸別訪問等により指定延長のメリットを説明。

 

そうした活動が実を結んだのか、千葉県柏市は生産緑地の延長(特定生産緑地へ移行)が何と100%とのことです。

 

農業の後継者問題は何処の話と言わんばかりの生産緑地100%延長です。

 

 

 

 

生産緑地指定のメリット

①相続税・贈与税の納税猶予

特定生産緑地を申請し認められると、10年間の営農義務が生じる一方、農業を営んでいた者から生産緑地を贈与または相続等により取得した者(受贈者または相続人)が、その生産緑地において農業を続ける場合には、贈与税または相続税のうち一定価格(農業投資価格)を超える部分に対する税額の納税が猶予されます。

そして相続等、一定の条件に該当した場合には納税が免除されます。

 

 

②固定資産税が軽減される

生産緑地に掛る固定資産税は農地として評価され、農地として課税されます。

 

宅地並評価で課税されている市街化区域内の農地と比べて、固定資産税の額は低く抑えられています。

 

その額は市街化区域内の農地と比べ、100分の1程度と言われています。

 

 

 

 

 

 

2022年問題は杞憂に!?

1都3県の生産緑地、約8割が延長申請

生産緑地面積全国一の京都市、7割弱が特定生産緑地に移行

2022年問題の先行指標!? 特定生産緑地の選択5割弱!

 

ご質問・お問い合わせ・ご予約はこちら

   

まずはお気軽にご相談・ご質問・お問い合わせ下さい。
税金の申告・ご相談は資産税専門の弊社顧問税理士が
ご対応いたします。

Page Top

ご予約・ご質問・お問い合わせ

受付時間:9:00~18:00